※本ページはPRが含まれています
放置トマト🍅
ベランダのトマトをほぼ放置している管理人ですが、
勝手に大きくなっていたのでご報告します・・・
11月になっても暖かい日が多かったためか、
気づいたら完全放置のトマトの実が大きくなっていました。


ひつじさん
現在勝手に元気に育っているのは、3株です。


管理人
一体いくつ実がついているんだ…
大きさはバラバラだけど、夏のものよりも大きい実もある。



ひつじさん
色の付き方は夏よりはゆっくりペースかな。
収穫できた。(笑)

トマトトーンを使ったから?
夏にトマトの実つきをよくするために、トマトトーンを吹きかけました。
リンク
ホームセンターで400円くらい~販売されいて、水で希釈するタイプです。
希釈する必要がないスプレータイプもありますが、コスパを考えると原液の方がおススメかな😙
リンク
冬の家庭菜園
●チンゲン菜
●レモン
●ほうれん草
●アスパラガス‥が元気に育っておりますが
12月に入ると急に寒くなるので適当家庭菜園もそろそろお休みかな??
現在、秋穫れきゅうり🥒が小さな実をつけておりますが
ちゃんと収穫出来るのか心配(笑)
チンゲン菜も全収穫しようかなと思っております。
土づくり
冬は徹底して土壌改良をしようかと検討中。
面倒くさがり屋の私でしたが
土づくりは簡単らしいと聞いてからは、せっせと土に納豆菌やイースト菌を撒いてみたり
枯れた葉っぱを捨てないで腐葉土にしてみたり無知ながら色々やっております。
おわりに
小さな種から沢山の食材が手に入るのは本当に楽しいものです。
初心者の皆さんも、めんどうくさがりやの皆さんも
小さなプランターに食べたトマトの種を蒔いてみてください。
芽が出ると、テンションが上がって他の植物も育てて見たくなるかもしれませんよ♥
本日もご覧くださりありがとうございます🤗
コメント