【アラフォー】ウォーキング3ヶ月目!体調不良で歩けず‥体調管理の対策を考える

アラフォー 元ひきこもりが筋力アップのためにウォーキングを始めて3ヶ月が経ちました ★美容・健康

※本ページはPRが含まれています

スポンサーリンク

体調不良で3ヶ月目は3日だけ‥

11月の月経から起き上がる事が出来なくなってしまい
1週間は、ほぼ寝込んでいました‥

寒くなったことも重なったせいか
自律神経が乱れまくっていまして。。
不眠で朝5時に寝るという生活が続いていました。

12月のウォーキングの記録

過去の記録の残し方が歩いた時間だったり、
歩数/カロリーだったりとバラバラになってしまっていますがご了承ください‥

朝ウォーキングの時は、
アプリやウォッチで0歩/0カロリースタートの記録が出来るのですが
昼ウォーキングの場合は、そうもいかないので歩いた時間のみ掲載しています。

12/820分+40分
12/2040分
12/2640分

\大人のキレイ目ウェアがたくさん♪/

ウォーキングをする楽しみ

朝食を摂ると体調を崩すことが多いので
水とハイカカオチョコのみ食べてからウォーキングする事が多いです。

しかし、40分も歩いていればお腹がすきます。
タンパク質と糖質を欲するので
魚派の私も、ハンバーグが食べたくなります🐷✨

アラフォー 元ひきこもりが筋力アップのためにウォーキングを始めて3ヶ月が経ちました 運動後のタンパク質をハンバーグで補給♪

運動後のご飯は美味しい😋😋😋

自然の多い場所を歩くときは
植物の色の移り変わりが楽しいです🍁

アラフォー 元ひきこもりが筋力アップのためにウォーキングを始めて3ヶ月が経ちました 紅葉がアートの様で美しい

前までは黄色っぽかったのに
オレンジ色から紅に染まっている。

アラフォー 元ひきこもりが筋力アップのためにウォーキングを始めて3ヶ月が経ちました 紅葉がアートの様で美しい

落ち葉も綺麗に地面を覆って絨毯のよう🍂

こちらは色とりどりの椛。

アラフォー 元ひきこもりが筋力アップのためにウォーキングを始めて3ヶ月が経ちました 紅葉がアートの様で美しい

まるでお星さまみたいです☆彡

地域猫ちゃんにも出会います。

アラフォー 元ひきこもりが筋力アップのためにウォーキングを始めて3ヶ月が経ちました 黒猫さんと出会いました

手名付けられているようで、大人しく撮影に応じてくれます☺

冬に体調が悪くなる原因と対策

12月中の体調不良の原因の多くは、

●寒暖差による自律神経の乱れ
●日照時間の減少によるセロトニンの分泌減少
●食生活の偏りによる栄養素の不足
●ストレス
●かくれ脱水

などがあげられます⛄

対策としては‥

  • 規則正しい生活リズムを整える
  • 適度な運動を行う
  • 身体を温める食べ物を摂取する
  • 入浴で汗をかく
  • ゆっくりとした腹式呼吸を行う
  • ストレスをためない・解消法を見つける
  • 冷たい食べ物を避ける
  • カフェインやアルコール、タバコなどの刺激物を控える
  • なるべく暖房や冷房器具に頼らない

などがあげられますが、
日照時間が短くなることで
やる気や感情をコントロールする幸せホルモンのセロトニンが活性化されにくくなり、
脳の活動が低下してしまうようなので
対策にトリプトファンのサプリを飲んでいます。

ひつじさん
ひつじさん

トリプトファンは「幸せホルモン」セロトニンの材料になります。

管理人
管理人

不眠解消の為にも飲んでいます。


AIの概要より‥

トリプトファンを過剰摂取すると、吐き気や頭痛、無気力などの症状を引き起こす可能性があります。トリプトファンは催眠剤や鎮静剤にも使われる成分で、長期にわたって過剰摂取すると昏睡状態に陥る可能性もあります。

トリプトファンの過剰摂取による症状は、
1日3,000mg~6,000mg程度の摂取で発生する可能性があります。
フランス食品衛生安全庁(AFSSA)は、
サプリメントでのトリプトファンの摂取限度量を1日220mgと勧告しています。


管理人
管理人

1日220㎎という事で、量を調整して飲んでいます。

こちらのサプリを1~2粒程度飲んでいます。

ひつじさん
ひつじさん

皆さんもサプリを摂取される場合は、量に気を付けましょう。

参考サイト

冬バテってなんだ?
寒さがより一層厳しくなるにつれてネットやSNSで「冬バテ」という言葉を目にすることが多くなりました。 暑い日が続くと「食欲が出ない」、「身体がだるい」、「なかなか眠れない」といった症状が現れます。私た
冬に生じる体の不調「冬バテ」とは-症状や対策・解消法を解説 | 教えて先生 | 健康サイト
冬になると気分が重くなる、体がだるいなどの症状が現れる人も少なくありません。冬に起こるこのような心身の不良は「冬バテ」と呼ばれます。本記事では、冬バテの原因や症状、対策について解説します。
| EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報
快適な睡眠や落ち込んだ気持ちをすっきりさせてくれると言われる「トリプトファン」。テレビや雑誌などで取り上げられることも多くなりましたが、実際に詳しい効用まで知っている方は少ないのではないでしょうか。 本記事では ・トリプトファンの役...
眠りを助ける「トリプトファン」!食材や摂取タイミングを解説 | 食 Do!
皆さんはトリプトファンというアミノ酸を知っていますが?トリプトファンは体内で合成できないアミノ酸の一つですが、私たちの体の中では大切な働きをする物質の材料になっています。この記事ではトリプトファンの役割や摂取量、多く含む食品などについてご紹介いたします。トリプトファンを多く含む食材 トリプトファンは体内では合成すること...

アラフォーともなれば、体調がすぐれない日の方が多いと聞きますが
負けじと、しかし無理はせずにウォーキングを続けていきたいと思います!

本日もありがとうございました😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました