健康

★美容・健康

【ウォーキング】9ヶ月目!甲府の6月は16日が30℃超え‥梅雨&暑さの散歩対策!

「運動は30分以内」と決めたのに…暑さに体が慣れてきた6月、つい長く歩いてしまう日も。梅雨と暑さに備えた散歩対策を紹介します。
★美容・健康

【ウォーキング】8ヵ月目の気づき。5月のゆううつ、自律神経の乱れを歩いて整える

5月は自律神経の乱れで、思うように生活ができず・・心まで落ち込んでしまった😢でも負けないぞ!と運動しましたよ!
★美容・健康

【ウォーキング】6ヵ月目!雨の日の工夫と春の桜スポットで季節を楽しむ♪

ゆるウォーキングを初めて6ヶ月が経ちました。季節の変わり目で体調を崩しやすいですが、何とか目標は達成できました。
★美容・健康

【ウォーキング】5ヶ月目!買わなくなったもの・手放したもの

ウォーキングを始めて5ヵ月!意識の低下もあったけど、無駄な買い物をしていない事に気付きました!
★美容・健康

【ウォーキング】4ヶ月目!ついに目標を達成できた♪

ゆるウォーキングも4ヵ月目。中々運動出来ない人も、コレだけあれば始められます!
★美容・健康

【ウォーキング】3ヶ月目!体調不良で歩けず‥体調管理の対策を考える

もうすぐ40代。婦人系の疾患で生理が重くなり、今月は全然ウォーキングができませんでした‥しかし、体調管理や無理をしないことの大切さを感じた月でした。
★美容・健康

【ウォーキング】2ヵ月目のゆるウォーキング記録。元ひきこもりが筋力アップを目指す!

ウォーキングを2ヵ月間ゆるく継続中。ウォーキングの魅力と続けるコツをお届けします。
★日常

【注意】岩下の新生姜が美味しすぎて食べ過ぎた結果…

漢方の世界では、夜に食べる生姜は劇毒、猛毒を食べるのと同じことらしい。でも岩下の新生姜‥大量に食べたい‥
★美容・健康

【ウォーキング】元ひきこもりが発見!サイクリングと歩く楽しさで健康習慣を変える!

元ひきこもりアラフォー、運動の気持ち良さに気付いて意識的にウォーキングをしています。
★美容・健康

【ウォーキング】開始から1ヶ月経過!運動のし過ぎで老けるって本当?

過度な運動は「活性酸素」を増やし、老化に繋がるという話を聞いてビビっている。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました