さてさて、梅雨が明けたはずなのに雨が続くため、水やりをさぼっている管理人ですよ😁
育てている野菜の収穫も何度か出来ているので、
すこーーーーしだけ食費の節約が出来てるんだろうか。
本日も近状報告となります。
※本ページはプロモーションが含まれています
🥒きゅうり
これは6/23のきゅうり。
水菜の脇にひっそりと佇んでいます。
これは一週間後の6/30のきゅうり。
一週間の成長やばない?
雨降らない日に、水やりさぼってもコレ。
さらに、7/7には背が伸びました。
そして、また一週間後の7/14には葉の数も沢山増えました。
一か月でこのような成長。
物干しざおからビニール紐を垂らして、きゅうりをつってみました。
小さな実もついてきましたよ🤩🤩
今回は2つ発見✨
しかし、キュウリの大敵であるうどん粉病にすでに脅かされています・・・
一体どうなる事やら。。これはカビなんだそうです。
たしかにジメジメしてたし😣心配
きゅうりは、ほぼ水分と言っても過言ではないので
お水をたくさんあげるとすぐ大きくなります。
朝と夕方の大きさが全然違うんだよね。
🍅トマト
こちらは割と、粒の大きさがそろっているトマトさん。
こちらは、少々大きさがちぐはぐなトマトさん。
中玉トマト苗を買ったのに、ミニトマトみたいな大きさ…
直径5~6センチを想像していたんだけど😅
プランター栽培は中々難しいね。。
こちらは縦長のミニトマト。
知らぬ間に大きく実が沢山ついていました。
こちらは、苗を貰った時点で主茎が切れてしまっていたので
急遽、脇芽を育てておりましたところ、主茎よりも脇芽が太くなってしまった強者です。
🍅は生命力が半端ないので、空気中の水分を取り込むためにトゲトゲが出ています。
これは気根(きこん)と言って地上にできる根だそうです。
あまりにも早く成長し、摘花が間に合わず栄養が行きわたらなかったのか
ポロポロと落ちてしまう花も沢山みられました・・・
もう一つの苗も、主茎が切れてしまい脇芽が3つも立派に育ってしまったので
1つ、お引越しをさせてみました。
脇目から脇芽が出ていたので、端っこに植えてみました(笑)
これで、7株育てていることになるけれど…
まだ脇芽を1株お引越しさせたいのが本音😗
トマトの実つきをよくするトマトトーンという栄養を教えてもらいました。
スプレータイプはそのまま使えるので楽だと思います。
私が使っているのは、☟の希釈するタイプ。
ホームセンターでは400円くらいで販売されていると思います。
100円均一でスプレーを買えば、こちらの方が断然コスパが良いです。
一つの花に対し、ワンプッシュすればOK
だから個人で使い切るのに何年かかるのだろう??
🍋レモン
冬の寒さ&アゲハに襲われ、瀕死のレモン。
4月末・・悲惨。(笑)
それが、暑くなったせいか元気になりました✨
横の画像では収まりきらない‥。
もう1つある株も元気に葉がたくさんついています🤗🤗
・・・がっ!!!
多分、これはお亡くなりになったと思われます😭😭
右のやつ。
前まで、元気だったのに…ウウウウ(´;ω;`)ウゥゥ
レモンは実になるまでに時間がかかるので、
楽しみに待ちましょう。。。
大葉(しそ)
しそも3株とも元気です。
個体差はややありますが、これはどの植物にも言える事です。
背が低いのに、実を沢山付けるものや
背が高くなるけど、実が少ないものなど…個性があって人間みたい。
どれも美味しく頂きます♪
🥔じゃがいも
ポテトバッグで成長中のジャガさん。
こちらも大きさが違います。
右はグングン大きくなるんだけどなぁ・・・葉が枯れたら収穫できるとのことですが
どれくらい枯れたらいいのか、他のブログさんを調べてみよう♪
じゃがいもは仕事で育てたことがあるけど、
すごく残念な事になる場合が多い(笑)
ミニチュアやねん。
アスパラガス
新しく植えたアスパラガスは
真ん中のはお亡くなりに・・・
左のは、こんな感じ☟
細すぎてピントが合わない・・・
モシャモシャが出てきました。
アスパラは3年目から収穫が出来るようですが、
私のアスパラは5年目でも収穫が出来ていません(笑)
ちゃんと根分けしてあげてないからでしょう。
🍅収穫した野菜🌱
大葉とトマトは何度も収穫できます。
梅雨の頃のトマトは、急激に水分を吸ったため見割ればかりしてました。
大葉は、青々としていて美味しそう♪
見割れしたところからカビが出るので、
見つけたらすぐに収穫してね!!
割と安定してきたトマトちゃん。
大葉も、取っても次から次へと成長してしまいます。
カンカン照りの日に、水をやり忘れた水菜・・脱水症状中・・・
葉物野菜はすぐに答えてくれるからうれしい。
こちらも、きゅうりの成長のために現在は全て収穫済です。
背が低い水菜だったようで、どんどん成長してしまい茎がかたくなってしまい
生野菜サラダではなく、ほうれん草のようにお浸しにして頂きました🌱😋
結果的に、こちらのプランターではネギは取れずでしたが
ほうれん草、水菜の収穫が出来ました♪
小松菜の種を貰ったから別のプランターで育ててみよう♪
収穫した野菜で適当調理🍝
大葉の処理が追い付かず・・・
大量の大葉を使ったパスタです。
ツナと梅とお出汁味のさっぱりパスタです♥
お腹が非常に空いていたので、綺麗に撮影するどころではありませんでした。
トマトは、いらなかったかな(笑)
あまりにも大葉大葉していて、途中・・
あたし、草食べてるんかな?
って思ったけど、
草食べてるんでしょう。
と複雑な気持ちになりました(笑)
大葉は日本のハーブで、美容や夏バテにいいのよ♪
参考サイト/アンチエイジングにも効く・・・
トマトは、少し皮が固かったので、トマトスープにしましたとさ🍅♪
まとめ
暑くなった今日この頃、野菜は収穫の時期に突入しました。
家庭菜園では、収穫できる量は限られていますが、それでも小さな種や苗から大きく成長した野菜たちを見るのは楽しくて仕方がありません♪
毎日見ていると、成長をあまり感じられない🍋レモンや
実の付き方に個性がある🍅などなど・・・時々人間と一緒だな・・・と思うことがあります。
甘い実、酸っぱい実、色々。
どんな調理をすれば美味しくなるのか。
と、ニート5年生だった私は、心が空っぽになってしまった時も
野菜たちに触れて、色々と葛藤したり考え事したりしていました。(笑)
蒔いた種のすべてが芽を出さなくても、いくつかは芽を出すだろうし
芽が出ても、水や肥料をやって成長を助けなければ枯れてしまう。
植物は、一生懸命自分なりに生きようとする。
トマトが空気中からも水分を得ようとして気根を伸ばすように。
勝手に育ってくれる野菜もいるけど、助けや支えが必要な野菜もいる。
ストレスを与えれば甘い実になるかもしれないけれど、枯れるスレスレを生かされている野菜もいる。
沢山与えられすぎて、破裂してしまう🍅がいるように、与えすぎてダメになった人も沢山見た(見ている。)
加減やバランス、本当に難しい。
でも試行錯誤しながら、周りの人からヒントを得たりして、失敗しながら上手く出来たらラッキーくらいの感覚で、また来年も色々育てよう。
と、思うのでした。
本日もご覧くださり、ありがとうございます😘
コメント