非公開記事のお知らせ

リライトにより、非公開になっている記事があります。
ブログ内リンクが表示されない場合がございます。

【家庭菜園】強健ほうれん草、去年に比べて少し元気がない。

2022年 ほうれん草 家庭菜園 ★日常

※本ページはPRが含まれています

今年の栽培プランはこちら。

青しそ、みずな、ほうれん草、小葱、キュウリの種

スポンサーリンク

ほうれん草栽培

4月30日 種まき

ほうれん草は去年、立派に育ってくれたので今年も育てたいと思います!
小ネギと一緒に育てると良いらしいので同じプランターで育ててみよう。

ほうれん草と小ネギのプランター

分けて植えたつもりだけど、少々混ざって発芽するんだろうと思っている。(笑)

5月21日 芽が出ない(笑)

ほうれん草、ネギ、どちらも芽が出ません‥😢
他のプランターで育てている水菜も同様に出ません‥

葉物野菜の栽培は、初心者でもわりと簡単なので
家庭菜園を始める方にはおススメなのですが

農家の人
農家の人

ほうれん草は栄養を沢山とるからね~
石灰が必要かも。

掘ってみても何の痕跡も無かったので、
石灰を少し土に混ぜて、新しく種を蒔いてみました。

石灰のおかげなのか、芽が出た!

芽が出てくれました🌱

家庭菜園 2022 ほうれん草

土の管理を適当にしているけど‥野菜に適した環境づくりって大切なんだなぁ😑

同じプランターで植えているネギは
何の変化もなかったため、水菜栽培に切り替えました😗

6月16日 大きくなりました

前回に比べて、あまり量がないのですが
なんとか大きく育ちました🙂

家庭菜園 2022 6月 ほうれん草

隣の水菜も、その後大きくなってくれました。

管理人
管理人

狭いところですみません。



これは間引いた後です。

家庭菜園 2022 6月 大葉 ほうれん草

この後は、もう一度収穫が出来たのですが
種が古かった事もあって、あまり発芽しなかったのかもしれません😓


ほうれん草のように葉物野菜は、収穫の時に葉が傷つきやすいので
もう少し広い場所で間隔をあけて育ててあげたいのですが
プランター栽培では、中々そうもいかないのが切ないです。。

管理人
管理人

2畳~3畳の畑が欲しい‥

100均のネームプレート

葉物野菜をいくつか育てると、
芽が似通っていて何を育てているのかわからなくなる時があります😅

ダイソーのネームプレート

ネームプレートで、名前と種蒔きの日付を記しておくと
後々、成長過程などの気づきがあるので良いです♪

以前は、ハート形のプレートを使っていたのですが
近所の100均では、在庫がなくなってしまったようです。

おわりに

適当に栽培していると、いろんなトラブルが発生します。

毎回、調べて対策をするのですが、トラブルは無限に起こります😵
ちゃんとした野菜を作るって本当に大変です😣

今日もスーパーに並ぶ食べ物たち、携わっている方に感謝です☺

今日もご覧くださりありがとうございました☺☺


コメント

タイトルとURLをコピーしました