【はたらく細胞BLACK】私の体はブラック企業??アラフォー、アニメを観て自分の体を改めて大切にしようと誓う。

はたらく細胞 ブラック企業 ★日常

Netflixで配信されている、はたらく細胞というアニメ。
これって結構、全世界の人に観てもらいたいアニメだと思う管理人の話です。

管理人
管理人

アニメはあまり見ない管理人ですが、ハマってしまいました。

ひつじさん
ひつじさん

※ちょっとネタバレあり

スポンサーリンク

はたらく細胞とは??

人間の体の中を舞台にし、主に血液中の細胞たちが擬人化されたお話。
病気になると血液の中ではどのような事が起きるのか、分かりやすく(時に分かりづらく)紹介されている。

ここが人間の体の中。街が広がっています。

体内(血管内)なので、表皮付近はあっても空はありません。

この両脇のマンションには、細胞たちが住んでいて、細胞には細胞のお仕事があります。

はたらく細胞 ブラック 企業  赤血球 細胞 栄養素 酸素 配達

血管の中を沢山の細胞たちが働いています。

赤いのが赤血球、白いのが白血球(好中球)

はたらく細胞 ブラック企業

主人公は赤血球ちゃん

赤血球のお仕事は、酸素と栄養素を運んで二酸化炭素を回収します。
血管内の宅配業者として描かれていますね。

はたらく細胞 ブラック企業
ひつじさん
ひつじさん

帽子の形が赤血球の形をしていて洒落てますね。

こちらは毛細血管の中。
とても狭いですね‥健康状態が悪いと、毛細血管は減少してしまい、戻る事は中々無いそうです。
東京って、こんな感じ(笑)

はたらく細胞 ブラック 企業  赤血球 細胞 栄養素 酸素 配達

一方通行の道もあります。
駅の改札のように描かれていて面白いですね✨

はたらく細胞 ブラック企業

白血球さんは相手役??

一話目に菌から赤血球を助けてくれた1146番の白血球さん。
お話では「白血球さん」と主人公に呼ばれていますが、正しくは好中球さん。

はたらく細胞 ブラック企業

白血球は「免疫を担当する細胞である単球(マクロファージに変わる)、リンパ球、好中球、好塩基球、好酸球の5種類を含んだ総称的物質」なんだそうです。

管理人
管理人

なので、他の白血球たちには「好中球」と呼ばれたりします。
コレ☟分かりやすかったです。

はたらく細胞 ブラック企業
リンパ腫のお話/リンパ球の役割https://www.takeda.co.jp/patients/lymphoma/about1/

帽子についている雑菌レセプターが反応すると、どの免疫細胞よりも早く駆け付け、
傷口などから侵入した雑菌コロす白血球(好中球)さんたち。

はたらく細胞 ブラック 白血球 雑菌 

菌も擬人化されているので、よく白血球さんは返り血を浴びていますが、
細胞にそんな事は起こりません(笑)

はたらく細胞 ブラック企業

血管内である彼らの世界は、常に破壊され災害級の被害が出ています。
そして、必ずその後には色んな菌が侵入してきます・・

はたらく細胞 ブラック企業
ばいばい菌・・・アソパソマソのアイツの・・・

やばい奴来たら、免疫系の司令官が出てくる(笑)

はたらく細胞 ブラック企業

様々な細胞たちをコミカルに擬人化

細胞にも、沢山の種類がありそれぞれの役割を分かりやすく(時に分かりづらく/笑)説明してくれます。
種類としては免疫細胞が多いように感じます。

私のお気に入りは、1146の白血球(好中球)さんなのですが、
他にもセクシーで強いNK細胞さんが好きです。

はたらく細胞 ブラック企業
管理人
管理人

血管内の峰不二子ちゃんや~♥♥

ひつじさん
ひつじさん

不二子みたいに女の武器は使わんけどな。

シーズン3まで公開されている!

Netflixでは、

  • はたらく細胞シーズン1
  • はたらく細胞!!シーズン2
  • はたらく細胞BLACKシーズン3

のシーズン3まで公開されています。

※正しくはBLACKは3ではなく別扱いのようです。

はたらく細胞1~3と表記されていなかったので、よくわからないままBLACK→はたらく細胞!!→はたらく細胞の逆の順で見てしまいました‥。

ひつじさん
ひつじさん

ちなみに、BLACKは登場人物がガラッと変わります。

扱う内容はライト級~ヘビー級まで

血管内に起こる事件は、すり傷やニキビなど割とライト級なものから
インフルエンザや食中毒、がん細胞など割とヘビー級なものまで。

BLACKは超ブラック企業

はたらく細胞(!!)シーズン1-2は、登場人物が一緒なのですが、
はたらく細胞BLACKでは、登場人物がガラッと変わり、赤血球は男性、白血球は女性になります。

また、BLACKというだけあってこちらの体の中は非常にブラック企業。
とても不健康な体なのです。。。

はたらく細胞 ブラック企業 血管 汚い

職場環境は不衛生で所どころ錆やコレステロールが蓄積されています。

始めにBLACKを観てしまったのですが、シーズン1-2と違い、
カートではなく手運びのシーンが多く、BLACKでは栄養の配達を行うシーンが無かったような・・
酸素や栄養が行きわたっていない事を表しているのだと思います。

こちらの白血球(好中球)さんはクールな美しい女性。
1-2と同じように、いつも赤血球のピンチを助けてくれます。

はたらく細胞 ブラック企業
管理人
管理人

巨乳は余計じゃい。(笑)

BLACK企業の体に起こる恐ろしいことの数々…

こちらは、喫煙により体内に一酸化炭素が降り注ぎ、赤血球の中のヘモグロビンと結合した結果、
酸素を運べない体になってしまいました。。。

はたらく細胞 ブラック 企業 喫煙 赤血球

体が酸欠状態になってしまうんですって。
毛細血管が縮小してしまい、壁に挟まれる赤血球さんも…

はたらく細胞 ブラック企業

肺に行くと、換気口がとても汚れていました。
10年ぶりの喫煙にもかかわらず、肺はまだ汚れたままです。

はたらく細胞 ブラック企業

この体は、過度なストレス・喫煙・飲酒・暴飲暴食でボロボロの状態。

1-2ではあまり触れられなかった肝臓は、新宿歌舞伎町を思わせる飲み屋街です(笑)

飲み屋街には、綺麗な肝細胞さんがクラブのお姉さまとして働いています。

はたらく細胞 ブラック企業

始めのうちは、まだゆるく表現されていたのですが、
物語が後半に進むにつれ、どんどん環境は悪くなり・・・このお姉さんたちも弱ってしまいます。

BLACKな体はどこへ向かうのか??

主人公の赤血球くんのセリフで、
「この体はどこに向かっているんだろう??」っていうんですけど、

管理人
管理人

死ぬじゃん。
そりゃ、どの体も最終的には死ぬけど、
早い段階で死ぬじゃん。

と思ったのですが…

意外な結末+αがありました。

世界中の人に観てもらいたい。

このアニメを観ていくうちに、これは学校でも気軽に取り入れて欲しいと思いました。

学校で習ったけど、せいぜい赤血球・白血球・血小板くらいしか覚えていません。
白血球に至っては、1種類だと思ってました。

擬人化することで、「皆私の体の中で頑張っているんだなーー」と、自分の体を大切にしなければと思うようになったし、不健康な生活をしている家族や友達に見てもらいたいと思いました。

もっと他の内容も扱ってほしい

実は管理人は「バセドウ病」という自己免疫疾患の治療を5年くらい続けています。

いわゆる、免疫異常なのですが、お医者さんに聞いてもイマイチ理解が出来ません。(笑)

管理人
管理人

抗体を作ってくれる細胞がオカシイのかしら??

母も関節リウマチという自己免疫疾患だし
父方の叔母さんもバセドウ病だったので、かかりやすい体だったのかしら😥😥

私は、20代の時に比べ飲酒もしなくなったし、喫煙もしないので
不健康でブラック企業ではなく、事故的にブラックになってしまったのだな。。

ひつじさん
ひつじさん

細胞の反乱・暴走と思った方がいいかも。

熱中症にはポカリ(コラボ動画)

本編にも熱中症のお話があったのですが、ポカリスエットがコラボした動画がアップされていました。

ポカリスエットweb movie|はたらく細胞 第11.5話 熱中症〜もしもポカリスエットがあったら〜

本編とは少し違いますが、9分以上のちゃんとしたお話でした。
はたらく細胞を観たことが無い方は、お試しにどうぞ♪

薬物依存の人の体はどうなっているの?

世界の人に観てもらいたい!!と思うと同時に、薬物依存の人の体の中も知りたいと思いました。
日本でも違法薬物の話が増えてきましたからね‥

と思ったら、あるみたいです。

☟☟☟

はたらく細胞イリーガル

管理人
管理人

アニメにならないかなぁ~・・
私はBLACKを多くの人に見てもらいたい。
そして、自分の体を痛めつけるのをやめてもらいたい。

 

おわりに

眠れない夜に、ついBLACKを観てしまい…

管理人
管理人

1話23分だけだから・・・

と思ったら、明け方までに全話約5時間ほど見てしまった不健康者の私です。

イヤァァアァァァアッァァアアァァアアアッァアアア

ひつじさん
ひつじさん

不眠は脳の大敵。

すり傷だけでも、大量の赤血球さんたちが住んでいる世界から放出されてしまう…

ひつじさん
ひつじさん

ニキビ、潰したらダメだからね。

管理人
管理人

白血球さんの残骸、そして赤血球さんを追い出す行為…
気を付けます。

欲を言えば、この説明書き(ナレーションが無い時もある)が読めない速さで消えるの何とかして欲しい。

はたらく細胞 ブラック 企業  赤血球 細胞 栄養素 酸素 配達

医療関係で分からないことと言えば、脳死と心停止はどちらが「死」?
植物状態って??って何??など山ほどあります。

分かりやすく色んな事が学べるのは良いと思いました。

本日もご覧くださり、ありがとうございます😊🌼

コメント

タイトルとURLをコピーしました