前回の記事の続き・・
海外通販サイトGRACEMOREに関する詐欺疑惑が報告されています。
☟マカフィーも不審判定してるし☟
ネット上での安易な購入は避けるべきとの声が多く、安全性に対する懸念が広がっていますが
でも、掲載商品と同じ服が欲しい!!
と思った管理人は、Googleレンズを使用して商品を探し、
同じ商品が楽天市場にも掲載されていることを確認しました✨
しかし、GRACEMOREの詐欺疑惑はますます深まってしまいました…
Googleレンズで似たような商品を探す。
時々、せどりでお小遣いを稼いでいるワタクシ…。
商品の相場を調べるために、
Googleのレンズ機能が使える事を教わり、時々利用しています。
Googleレンズ
Googleの検索画面の右端に現れる📷カメラのマークをクリックすると、
こんな画面が出ます☟
『カメラで検索』を押すと、直接手元にあるものを調べる事が出来ますが、
今回はあらかじめスクショしておいた画像をクリックして調べます。
GRACEMOREのスクショをクリックすると、
文字や写真がマークされ、『見た目で一致』したものが下に現れます。
いくつも似たような画像が出ますが、
同じ商品だと思われるものが楽天市場で見つかりました。(赤枠)
GRACEMOREでは2990円でしたが、楽天では4980円…
楽天市場へ飛んでみる事に✈✈✈
素材が全然違う…
GRACEMOREの商品画像をいくつか見てみると、素材が明らかに違う気が(笑)
一枚目の画像ではフエルト感のある襟元に見えるのですが…
二枚目の画像は編まれているように見えます。
画素数の問題・・??じゃないよね。
襟元くるくるなっちゃってるしさ。
素材感も柄の大きさも違うね。(笑)
楽天にアップ画像がありましたが、やっぱり全然違う(笑)
楽天は画像が統一されていたので、信用できるけど
GRACEMOREは1つの商品ページに違う商品が掲載されていたので完全にアウトですね。。。
メーカーサイトから適当に画像を持ってきてGRACEMOREに貼りつけただけで、
本当の商品は全く違う商品かもしれません。。
GRACEMOREは信用できません。
GRACEMOREの商品画像は、情報量が少なかったり画素数が荒くて分かりづらいものもありました。
Googleレンズは外国語も翻訳できます
Googleレンズでは、画像検索だけでなく外国語を翻訳してくれる機能もあります。
この👇記事にも登場していますが、韓国語を日本語に訳してくれています。
たまに変な日本語になりますが(笑)
【余談】管理人のフリマ商品画像も盗用されていた!
せどり用に画像を検索していると、
以前、私がフリマアプリに掲載した商品が別のサイトに利用されていました。
明らかに中華系のサイトだったのですが、
その商品はすでに販売済み‥
改めて確認すると商品説明もコピペされていました…
海外サイトにはご注意を!
今回は、Googleレンズを用いて欲しい商品を探したら、
悪評サイトの悪事がばれてしまった話でした。
商品が可愛くて安い!と浮かれていましたが、
GRACEMOREは噂通りの危険なサイトでした。
今回楽天で見つけた商品を購入するか検討中‥。
楽天も最近は中華系企業が増えてきているので、注意が必要です。。
大切なお金と個人情報を盗まれないように、皆さんも気を付けてくださいね!
本日もご覧くださりありがとうございました🤗🤗
コメント