前回、GRACEMORE(グレースモア/グレイスモア)の広告が気になり
調べていたら、悪質サイト沼にハマった管理人です。
新たに似たようなサイトの広告が自動表示されたので、
会社案内と特定商取引法に基づく表記を確認したら、
またもや同じ会社の名前と責任者名が出ました(笑)
Success /Witkeyグループ
ネット記事などを拝見すると、
株式会社Witkeyというところで関連サイトが100サイト以上量産されているようです。
参考サイト様☞株式会社Witkeyが運営するファッション通販の評判は?

会社名は、株式会社Witkeyから
HONG KONG HONGSHENG TECHNOLOGY CO.,LIMITEDなどに変わりつつあります。
関連サイト一覧
上記記事をもとに関連サイトのリンクを貼りつけます✋ペタ
中には、ウイルスバスターが危険だと教えてくれるケースもありますのでご注意を!!!
これらのサイトは、PCからは閲覧不可でもスマホからは閲覧可能のサイトも多くあります。


特定商取引法に基づく表記のページを貼っておきますので、
類似性をご確認下さい。
また、警告の表示が出たものはリンクを貼りません。
GRACEMORE(グレースモア/グレイスモア)
DOLISS
grcloset
HCLOSET 警告表示
BELLEBUYS
BRANDICE
LILIYALADY
Ladynancy
Nieal
FALLIN
MARKCOCO
shoppingmajor 警告表示
missweets 警告表示
dokiki
DKgirl
honey-kids 警告表示
sweetyhug 警告表示
julietswhisper
PRO-FORMAL
PGWOW
DWSTYLE
momokiti
chesic
alsoall 中国人向けサイト
Beecutee 警告表示
coco7s 警告表示 Facebookしか見当たらず…
JOJOLOOK
Oweself
kgdeals
sinnol
ladywearss
grinkko
BEAUTYFANCI 警告表示
Biblicho
CHOROL
twentykiss 警告表示
shopeewear
violetspetal
会社名、サイト名を多数掲載しているサイト様☟
サイト名が数字、イニシャル事に並べられていて見やすいです。

関連サイトのおおよその特徴
- 問合せメールがsale@サイト名.com
- 所在地や会社名にHK、Hong Kong、香港、科技(テクノロジーの意)
- 運営者が和田幸徳、吉田伊織、佐藤司、Wang Bin(王~始まる名前)
- 電話が050~
- 設立が平成30年ごろが多い
- 住所を検索しても出ない

1~3があてはまれば、購入をおススメしないサイトです。

このサイト怪しいかもと思ったら特定商取引法に基づく表記をチェックして下さい。
表記は違うけれど同じ住所
GRACEMOREの住所
UNIT 83, 3/F, YAU LEE CENTRE,NO. 45 HOI YUEN ROAD KWUN TONG KL
LILIYALADYの住所
香港九龍観塘開源道45号有利中心3階83室
画像と違うものを手にした方☟
GRACEMORE(グレースモア/グレイスモア)で購入した人の動画

☟はGRACEMORE掲載の画像がオカシイ‥という記事。
おわりに
今回一覧にしたサイトは全て同じグループが運営しているものと思われます。
発送や連絡が遅い、商品が粗悪…アクセス前に警告が表示されるなど良からぬ事が分かりました。
中には「ちゃんと届いた」「着られる服がある」などの口コミも見かけましたが、
日本のECサイトでは当たり前です。(笑)
海外通販では、
他サイトから画像を盗用して、
工場にテキトーに作らせた似ても似つかない商品を売るサイトもあります。
また、会社の住所や運営責任者の記載がないサイトも多くあり
実態が分からないサイトも増えていると感じます。
日本語や日本の住所だから安心、、、ということもありません。
ネットで情報が共有しやすくなった今だからこそ、
怪しいな‥と思ったら個人情報を奪われる前にご確認を!!
コロナ禍などもあり、ネットショッピングが以前よりも身近になった人も多いはず。
値段が安いからと安易にネットでのお買い物は気を付けてくださいね!
本日もご覧くださりありがとうございます🤗
コメント