今年の夏もなるべく自粛しているので、
家から少しだけ離れたお食事処「里山亭」さんへ行ってきました。
地元山梨は80%が山らしいので、少し車を走らせただけでほぼ田舎の景色になります😓
お店の外観&内観
お店の周りは普通の民家や畑なので、ちょっと分かりづらいかもしれませんが
看板など出ています。

蔵のような建物の脇を入っていくとお店があります。

入って靴を脱いでスリッパに履き替えるシステム。
お昼ごろ行くと、席はほぼ埋まっていました。
予約しておいてよかったです😊

お客さんが帰られた後に撮影した店内。
右側にお食事中の方がいたので、この図です。
天気が良ければ左側の窓から富士山が見えるのですが・・
この日はあいにくの雨。
県外の方にはぜひ、綺麗な富士山を見てもらいたいものです。
メニュー🤤

※今日の御膳は予約とのことです。

本日の「きょうのどんぶり」は豚の生姜焼きだったようです。
お蕎麦は店主さんが毎日作っているようで、艶々でおいしそうでした。

ひつじさん
店主さんは前職を退職してからお蕎麦を打ち始めたとか。

メニューについては、お店にお問い合わせしてみてくださいね。
頂いたメニュー
私が頂いたのは、県外ではあまり知られていない、
冷やしたほうとう麺を使った「ぶっかけおざら」です。

山梨県民ですが、はじめて食べました。
ほうとうは温かく柔らかいのが印象的ですが、おざらはコシがあっておいしかったです😊
具だくさんで上に乗っている卵焼きも大きくて美味しかった~♪
夏はさっぱりとしたおざらもいいかもしれない。
そして、「きょうのケーキ」はパンプキンケーキでした♪

クリーミーで美味しかったです。
上の種も香ばしくカリカリしていて食べる事が出来ました。
里山亭の情報
住所:山梨県山梨市市川1392
電話:0553-39-8889
営業時間:11:00~20:00(L.O)
定休日:月曜日/火曜日(祝祭日をのぞく)。その他不定休あり


お上品で素敵なマダムや可愛らしい旦那さんたちが接客してくださいます。
地元は人口が少ない割に、感染者が増えてきているので自分を守り・人を守る行動をとりつつ
コロナが収まったら、県外の人たちに沢山来てもらえるように色々発信していきます。
ブログへ遊びに来てくださりありがとうございます~😊

コメント