★日常 【観察日記】小さすぎるアゲハ蝶の幼虫の保護と羽化までの成長記録 羽化できるか不安な小さなアゲハ蝶の幼虫を保護し、レモンの枝で飼育。無事アゲハ蝶になれるのか観察した記録です♪ 2025.06.27 ★日常
家庭菜園 【家庭菜園】ペットボトルでレモンの防寒ハウス作りと苗の鉢分け♪ 冬の寒さからレモンの芽を守るため、シンプルながら効果的な方法としてペットボトルを利用。芽が順調に育つようにささやかな対策をしています! 2025.01.10 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】レモン(20240802号)栽培中に青虫を保護!アゲハ蝶に変身するのか? 13兄弟のレモンの苗20240802号。新たな敵が現れすべて食い尽くされてしまうのかッ!? 2024.09.09 家庭菜園
★日常 【家庭菜園】種から育てた3年目のレモン、、今年もアゲハ蝶の幼虫に襲われる 毎年、アゲハ蝶の幼虫のためにレモンの木を犠牲にしています。本当は実をとりたいんだけどね… 2024.08.01 ★日常家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】ニート時代から始めたプランター栽培。収穫祭!畑がなくても節約生活 家庭菜園で野菜は収穫期真っただ中。植物と人間の共通点を感じる今日この頃。手をかけすぎても、かけなさすぎてもダメ。成長を見守りながら、バランスよく接することが大切です。 2022.07.18 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】2週間で水菜を収穫&きゅうりの引越しと、トマトの脇芽の恐ろしい成長など😊 暑い日が増え、ベランダの野菜たちも収穫が出来るようになってきました。やはり葉物野菜は成長がはやくていいね♪ 2022.06.23 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】ほうれん草と大葉の収穫&レモンの種の水耕栽培の行方。。など だんだん収穫が出来るようになってきた家庭菜園の野菜たち♪エイリアン化したレモンの種の成長も楽しすぎる♪ 2022.06.16 家庭菜園
家庭菜園 【家庭菜園】レモンの種が発芽・発根&ポテトバッグなどの成長記録 種を化粧パフの上で水耕栽培しているレモンに変化がありました。その他、ベランダで栽培している野菜の成長を記録しています。 2022.05.27 家庭菜園