※本ページはPRが含まれています
妹とランチ利用をしたイギリス風の建物が美しいオールドエイジ☕
雰囲気が良く、今度はホテルの利用をしたいと思い、
ふたご座流星群の時期に合わせて母と宿泊してきました♪
フロント兼ラウンジはアンティーク調
プチホテルという事もあり、ラウンジはアットホームなサイズ。
扉の向こうは、前回利用したレストランスペースです。

ディナー、モーニングはレストランで頂きます。
クリスマスシーズンなので、ツリーが飾られています🎄✨

洋画で見るようなクリスマスパーティが出来そう🎂
なんと、この日は宿泊客が私と母だけだったので
貸し切り状態です😍♪

デロンギのコーヒーマシン✨
珈琲は自由にお飲みください♪という事でした。


貸し切りだし、飲み放題だ!
ぐへへへ・・・
と思っていましたが、2杯でお腹いっぱいになりました。(笑)


こちらのソファで本を読みながらティータイムしてみたり。
ゆったり、何も考えない時間も大切。


英国風の建物のホテルだからなのか、薔薇の本が沢山ありました。
お庭に薔薇園を作るのが夢なので、参考にしてみる。

お水を後でお持ちしますと言われた気がしたけど、
ラウンジでダラダラしてたら頂けました(笑)

オシャレなカップとプレートが販売されている。

系列店が近くの萌木の村にもあるようで、割引券なども貰えました。
宮内庁御用達の珠屋小林珈琲も販売されています☕

2杯目は大き目のソファでくつろぎながら♪
ここが家だったらいいのに‥🙄💭なんて、素敵な空間を満喫。

貸し切り状態で、なおかつこのサイズ感だからこそ、
アットホームな空想に浸れて良かった♪
お部屋やアメニティなど
お部屋はいくつかグレードがあったのですが
母も私も気にするタイプではないので、一番コンパクトな部屋を選びました。
ルームシューズ。
靴底を貼ります。

ユニットバス。


フロントで温泉情報を教えて頂けました。
車や徒歩で行ける範囲ですが、12月の清里はめちゃくちゃ寒いのでお気をつけて。。

アメニティ。

歯ブラシやコップ、ヘアバンド
ヘアケア用品、ボディソープなどなど

私はロングヘアだし、これで2人分だけど足りるかな?と思ったけど足りました。
足りそうになかったら、フロントにお声かけしてみてください。
ルームウエア。
お部屋は空調で暖かいので、これだけでも大丈夫です😊

紅茶、緑茶、お菓子のサービス。

翌朝、紅茶を頂いて、お菓子はお持ち帰りしました🍪
荷物置きなどは特になく、バッグは椅子の上に置いていました。

もう少しグレードの高いお部屋には、ソファが備え付けられているので
お部屋でゆったりと出来ると思います。

私はラウンジでくつろいだから、満足です🌼
フレンチ中心の夕食・朝食付き
ディナーメニュー
アレルギーや苦手なものがある場合、
あらかじめ連絡をしておくと対応してもらえます。
私と母はステーキのような塊のお肉が苦手なので、
その旨を予約の際に備考に記入しました。
ディナーのお時間になったので、ラウンジを抜けてレストランへ♪

ランチ記事でもご紹介しましたが、改めて。
どうしても画素数が荒くなってしまい、ちゃんとご紹介出来ません😢

窓側のお席を案内してくださいました。
アルコールのメニューもありましたが、親子ともどもお酒は飲みません😓


薄暗さが雰囲気があって良い。

ディナーメニューはコチラ。
肉料理とありますが、連絡した通り海鮮をご用意くださいました♪
ホタテ大好きです♬ありがとうございます😊

カキのエスカルゴ風、スモークサーモンのサラダ仕立て
パテドカンパーニュ、お野菜を添えて
ミンチのお肉だったので、頂けました。

コンソメスープ。(暗さに弱いデジカメでごめんなさい)

真鯛のポワレ(油淋ソース)

ホタテのポワレ(フレッシュトマトとケッパーのソース)
季節の野菜と共に

デザートは、クレームドゥブリュレとアイスクリーム

珈琲か紅茶が選べますが、先ほど珈琲は飲んだので紅茶を頂きました♪

日が暮れてゆく~
やっぱここに住みたい(笑)

このあと、歩いて清里駅まで行ったり
ハイジの村のイルミネーションを見に行きました。
山梨県民なのに土地勘がないもので、
オールドエイジからハイジの村まで車で約30分もかかると知りませんでした(笑)

ママ、ごめんぬ。

あの暗闇を行けるかなあ。。。
と不安でしたが、何とか行けました。
にしても、寒い寒い…
一番期待していたふたご座流星群は、曇りで例年よりもあまり見えなかった😭

毎年晴れるんですけどね‥
近くのガソリンスタンドが明るくて、真っ暗とはいきませんでした。
それでもいくつか流れ星を鑑賞でき
母も初めて流れ星を観たのか喜んでいました🙂
モーニングディナー
サラダと、トマトジュース

昨夜の凍えた体に染み入るポタージュスープ♥

パンは2種類。
🥐クロワッサン大好き♪

ソーセージと、お野菜
温玉‥ソフトボイルドエッグ?(笑)
フルーツとヨーグルト

穏やかなモーニングでした♪

食事は自由にとりたいという時もありますが、
こんな風に優雅な気分でとるもの良いと思いました🦋

オールドエイジの周辺情報
歩いて10分程度の所に清里駅があります。
私が小学生の時は、かなり栄えていたのですが…今は見る影もなく😢

歩いて行けるのは、萌木の村
ホテルに来る前に清泉寮へ立ち寄りましたが、
清泉寮は夏の避暑地という感じなので、
人はあまりおらず、寒い中ソフトクリームを食べました(笑)🍦🥶
お土産屋さんやレストランもありますが、
遊ぶとなると、スキー場が車で10分くらいのところにいくつかあります。
温泉で温まってから帰るのもありかもしれません♨🐵
帰り際に、気になっていたオオムラサキセンターに立ち寄りましたが
まさかのポケットにホテルの鍵が入っていることに気付き‥
24分かけて戻る‥😢

もう!

ママ、ごめんぬ。再び。
何はともあれ、楽しい旅でした♪
母はビビりなので絶対海外にはいかないと宣言しているけど
海外旅行もしたいな~と思う今日この頃です。
本日もご覧くださり、ありがとうございました😄
コメント