お洒落でコスパの良いお洋服が大好きな管理人です☺♪
今回は、商品が全品2499円で販売されている【Nieal】という海外通販サイトのお話です。
海外サイトは怪しいところが多いので、調べてみたら‥
案の上、前回調べたGRACEMOREと同じ悪質グループが運営している模様。
このグループの運営するサイトの口コミ‥
- 商品が画像と違う
- 商品や連絡が1か月以上経っても来ない
- PCからアクセスすると警告のメッセージが出る
- クレジットカードに不正利用された形跡がある など…
このグループが運営するサイトは、表向きは韓国通販と謳っていますが、
実際は香港の住所で登録されていて、発送も中国から。
また、運営するサイトは数えきれないほど膨大な数があります。
下記の記事で前回調べたこと、関連サイトを見分ける特徴などを記載していますのでご覧ください。
口コミは良くない…
決済後、サーバーダウンしサイトが見られない
またサイトにアクセスをするとサーバーダウンしていると表示され、サイトが見れない…という状況もあったようです。
Yahoo!知恵袋より☟
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14272630664
商品の質は?
口コミを拝見すると、ペラペラ、おもちゃみたい…など。
2499円でおもちゃみたいな商品が届くのは辛い😥
メルカリにも商品が売られていたけど、商品説明を見ると
「洗濯シミのようなものがある」とのこと。

私のハマっているSHEIN(シーイン)は、
アクセサリーが100円くらいのチープなものが多いけど、おもちゃみたいな物は少ないかな。
100円くらいなら多少の事は許せるし(笑)
【Nieal】表向きは日本の会社?
管理者は吉田伊織
この管理者はいくつかの悪評サイトにチラホラと出てくる名前です。
所在地が香港になっているサイトもあります。
Niealの住所は東京都豊島区
所在地は東京都豊島区池袋三丁目34番7号ビジネスパーク池袋2階となっていて、
調べると位置情報はちゃんとピンがされています。

もっと調べると、住宅地が出るのですが個人宅が多いので掲載は控えます。

小さなアパートの一室を会社にしている事もあるので、NGとは言い切れません。
やっぱり日本語がオカシイ…
日本名、日本の住所ですが日本語が残念です。(笑)

住所を調べると別のサイト名が出る
GRACEMORE(グレースモア)を調べていた時にも起きたことですが、
サイト情報の一部を入力すると、芋づる式に別のサイトにつながる…という謎現象が起きます。
今回も住所を調べたら、別のサイトが検索ヒットしたり、良からぬ事が分かりました😑😑
検索上位に出るサイト
shoppingmajor”不審サイト判定”

こちらの画面には☞ここから飛べます。
口コミが低評価ばかり。。。
サイトを見ようとすると、マカフィーが不審判定してくれちゃいます。
先ほど添付した関連サイト一覧に掲載済みでした。
輸入雑貨店Limpomme(りんぽむ)
全く同じ住所です。
部屋番号もなさそうなので、表記上は同じ場所ですね。


主にベビー&キッズ向け商品のサイトのようです。

サイトの雰囲気は良さそうだし、レビューも悪くなさそう。
悪評サイト関連の会社とは断定できません。
住所を勝手に使われていることも考えられるので、被害者かなぁ‥。
通販サイトsinnol
sinnolというサイトが詐欺ではないか?という質問に対してのお答えに同じ住所が記載されています。

回答された日から今日までに、下記のように社名も住所も変わっております。
2019/11/24 | 2022/12/21 | |
会社名 | 株式会社Witkey | Hong Kong Hongsheng~ |
所在地 | 東京都豊島区~ | ROOM 21 UNIT A, 11/F~ |

このサイトも関連サイト一覧に入っています。
おわりに
本日は新たに広告が表示されたサイトを調べたら、またもや悪評サイトグループ関連だったというお話でした。
毎度書きますが、通販にクーリングオフ制度は無いため画像を信じて購入してしまい、
ありえないクオリティの商品を手にする人の泣き寝入りは見たくありません。(見れないけど)
可愛くて信じられないくらい安い!!!というサイトを見かけたら、一度会社の情報を調べてみましょう。それはあなたの情報とお金を狙った悪いサイトかもしれません…。
本日もご覧くださりありがとうございました😊
コメント
Niealにやられました。
Lサイズのパーカーで、サイト上にはバスト122cmと表記されています。「ゆったり着られる」との説明書きもあるのに、届いてみたら全然ゆったり着られない。おかしいと思ってバストを測ったら、106cmしかありません。16cmの誤差なんて有り得ない!(因みにこの商品の一番小さいサイズであるSサイズの表記よりも少ない)
カスタマーセンターに適正サイズのものに交換して欲しいと連絡したところ、理解不能な日本語の説明と共に、同じ商品とは交換できないと。プラス500円のクーポンをあげるから、別の商品を選んでもらうか、全額、+500円をクーポンで返金かどちらか選べと。
でも毎日のようにインスタには私が購入したパーカーの広告が出て来て、売り切れにはなっていない。つまり商品の在庫はあるはずなのに、交換できないなんておかしい!
他に欲しい商品も見つからないので、やはり注文したパーカーの適正サイズのものと交換してくれと再度メールしてから、数日間返信無しです。
りんかさん
それは酷い!!!
住所も実際に使われている会社なのかわからないし、完全に無視で通そうとしている感じですね。
調べてみると、クレカ支払いの場合、クレジット会社が返金してくれたという口コミも見かけましたので
一度相談してみてください。
また、越境相談センターというところにも報告・相談してみてください。
被害の数が集まれば何か対策がされるかもしれません。
先にこちらのサイトを見れば、ちゃんと安全性を確認すれば、注文しなかったと後悔中です。
Niealから届いた商品は、
商品のサイズが表記と違う。
接着剤のようなものがこびりついている。
糸処理がテキトーで、すぐほどけそうなものばかり。
カバンは写真と違うベルトの色がついている。
コートと表記してあるのにペラペラの薄い生地で体のラインをひろう。
PCモニターのせいとかではなく明らかに色が異なる。
ニットはどれも臭い。そしてものすごく糸が安っぽい。
など、どれも使えないものばかりでした。
全部返品したくてメールで写真と詳細説明付きで送ったら、
問合せ先と表記されているアドレスにはメールが届かずはじかれ、注文確定メールに返信してやっと送ることが出来、その後、どれも不良ではないので返品できませんと返事きました。
同時に注文した商品の中で1カ月以上待たされたものもあるけど、
急に「欠品になりました」とのメール連絡。理由はコロナで生産できないみたいなことが書いてあるけど関係ないのでは?と思う。商品の確保もしていないのに注文を受け付けているってどういうこと?とも思います。
さらに、返金には対応しないので、代わりの商品を頼むかクーポン発行のどちらかを選択するように書いてある。もう、買いたくなんかないのに。(りんかさんと同じ対応ですね)
あと、レビューですが、やらせでしょうね。
だって、書き込むこと出来ません。注文者なのに。
お金を無駄にしてしまいました。
少しでも被害を受ける方が増えませんように、こちらにコメント残させていただきます。
くろまめさん
体験談をありがとうございます。
「欠品しました」と言っているのに、まだ販売されている‥という話も何度か目にしました。
レビューが書けないとは新事実です!
もしクレカ支払いの場合は、クレカの会社に問い合わせてみてください。
悪質サイトの関連会社で購入された方で、返金された方もいらっしゃるそうです。
また消費者庁の管轄である越境消費者センターに相談してみてください。