※本ページはPRが含まれています
股割れ大根の襲来
この日は大根の収穫のお手伝い。
生まれたての赤ん坊のような奴いた。
脚組んでいるやつとか。
エイリアンみたいな大根など大量に股割れ大根がおりました。
根の首部の割れは葉の成長に根の肥大が追い付かない場合に起こります。
最初の肥料が多すぎて葉ばかり大きくなる時に起こりやすくなりますので、元肥を控えめにして生育の様子を見ながら追肥するようにします。
一方胴部や尻部の割れは乾燥などにより表皮が柔軟性を失い、その後の急激な肥大でバランスを崩して起こります。
こちらの大根は、葉を落として土に埋めて保存しておきます。
出荷用ではないので、欲しい人にあげるそうです。
逃げる大根を思い出した
何年か前に、『逃げる大根』という根割れした大根の画像が流行していた。
撮影者は根菜農家のうめままさんです。
※画像を使用の際は、かならずご連絡を※
という事で、画像をまとめられているサイトをご紹介♪
デビューは2014年だったんだねぇ~時の流れは速い‥
どの大根もストーリーがあって面白い。
的確なシチュエーションと
コメントが本当にツボです(笑)
Facebookを拝見すると、その後も大根たちは続々と生み出され
新たに🥕にんじんも仲間に加わったようです。
食品ロス問題と対策
近年では、食品ロス問題の対策で
変形野菜もネットで購入する事が出来たりと無駄が減ってきましたが…
まだまだ野菜の使える部分が捨てられる事は多い。
鉄腕DASHのゼロ円食堂は、楽しみながらも
食品ロス問題を考える事が出来て良いと思う。
白菜の周りも動物園などに提供できないのかなぁ。
残渣処理をして堆肥にもできますが、少々手間がかかります。
◆残渣処理や堆肥にする方法
トマトやキュウリ、ナスなど野菜の収穫後に残る実以外の茎や葉、つる、根などの残骸物を「残渣(ざんさ)」といいます。残渣はそのままにしておくと次の栽培に悪影響を及ぼすため、収穫後は適切な処理をすることが大切です。
残渣を堆肥にするという方法も有効です。残渣を堆肥にする一般的な方法は、籾殻や稲ワラ、落ち葉などの有機物に、米ぬかや菜種油粕、鶏糞、硫安などの窒素肥料を混ぜ合わせていく方法です。
引用:リサール酵産株式会社HP
先ほどの大根の葉や、白菜の周りなど他にも利用できる部分は沢山あります。
綺麗なものが多いし、人間でも食べる事が出来ますが
保存がきかない事も多いので
●乾燥させて加工する
●動物用のご飯にする
●肥料にする
など、使えないかな~。
と考えている‥誰かそういう事してる人いないかな。
手間とコストがかかるのかな。
未利用魚を使ったミールキットのサブスク「フィッシェル」
フィッシェルさんは、未利用魚を利用したミールキットを販売しています。
未利用魚とは・・・
十分な水揚げ量がなかったり、形が悪かったり傷がついていたり等の理由で、
価値が付かずに廃棄される魚のこと。
なんと総水揚げ量の30%~40%が未利用魚と言われています。
フィッシェルさんの商品は、
どれも短時間の調理でOKで、解凍してすぐ食べられるものもあります。
また、着色料や保存料は一切無添加で安心🥰
味付けは、九州のこだわり調味料などを使用しており
定番の5種類
●煮切り醤油漬け
●中華風カルパッチョ
●ハーブオイルコンフィ
●煮物用タレ漬け
●麦味噌漬け・・・の他に
毎月1つずつ新フレーバーが追加されます。
また、最低限のやさしい味付けにしてあるので、アレンジも自在。
「今日は手抜きしたいけど、少しオシャレなご飯も食べたい」
という時に冷蔵庫から漁ればOKだなんて素敵♪
野菜・くだもの以外のロス対策も「ロスオフ」
ロスオフは、全国の在庫ロスを抱える「生産者・卸業者・販売者」と「購入者」を直接つなぎ、
特別価格で商品が購入できる在庫ロス販売プラットフォームです。
ロスオフは、
生産者・卸業者・販売者などが直接商品を出品する仕組みとなっているので
気になることを直接出品者に質問したり、困っている出品者にコメントで応援することが可能です。
購入者にもなれるし、出品者になれるのもいいね♪
生鮮品だけでなく、お菓子やアルコールなどの取り扱いもあります。
こういったサービスは沢山出てきているので
皆さんも是非利用してみてくださいね♪
本日もご覧くださり、ありがとうございました😊✨
コメント