【家庭菜園】栽培歴8年目のアスパラガス‥収穫は夢のまた夢?

家庭菜園 アスパラガス8年目 ★日常
スポンサーリンク

去年のお話。

鉢分けをするつもりが、タイミングを逃しました‥

種が落ちて近所の人のお家で勝手に自生している子は、
どうやら食べられる大きさになっているそうです🙄

去年の枯れたアスパラガスを何とかしなければ‥と思いっきり引っこ抜くと、すごい筋。

家庭菜園アスパラガス8年目

これが食物繊維なのだろうか?
栄養満点のアスパラガス、何とか収穫したい。。

3月27日 出ている。。

そろそろ出るころかなー。
今年こそ出なくなってしまうのかなーなんて思っていたら
ヒョコっと出ていました♪

家庭菜園アスパラガス8年目

これは去年種が落ちたのかな?
かなり細い。

家庭菜園アスパラガス8年目

太めのが出てきました。
しかしスーパーに売られている太さからは程遠い。。

家庭菜園アスパラガス8年目

4月1日 成長が早すぎるんだよね‥

こんなに可愛いミニチュアサイズのアスパラガスなのですが‥

家庭菜園アスパラガス8年目

2日3日くらいであっという間にふさふさになる。

家庭菜園アスパラガス8年目

もう皆さんの知っているアスパラガスではない。

家庭菜園アスパラガス8年目

いっぱい出てきた。
鉢分けしたら、ベランダを占拠されるであろう‥

家庭菜園アスパラガス8年目
管理人
管理人

小さいハウスか畑で育てたい‥

4月14日~ その後も続々と‥

こちらはまだ若い芽です。

家庭菜園アスパラガス8年目

単体で鉢に植えたので、他よりは成長が早くなるかな?と期待しております。

こちらも単体なので、手前のアスパラガスが食べられそうです。

家庭菜園アスパラガス8年目

4月15日。
一日でこの成長です。

家庭菜園アスパラガス8年目

もう少し成長を待とう‥

と3日放置したら‥20センチくらいになってしまった。

家庭菜園アスパラガス8年目

その成長ぶりを定点観測したい🔍

しかも思っていたよりも細かったので、また来年に持ち越しだな。

家庭菜園アスパラガス8年目

放置しても全然ダメにならないから‥と手を抜いているけど
肥料あげたり手をかけてあげないとな🙄

1週間くらいしたら、また間に出ていた。

家庭菜園アスパラガス8年目

そしてまた食べられず、今年もモシャモシャになるのでした。。

アゲハチョウの幼虫🐛に捧げてしまうレモンと同様に
いつ食べることが出来るのかわからないけど、成長を楽しむのもアリだと思います。。

本日もありがとうございました🌱

コメント

タイトルとURLをコピーしました