※本ページはPRが含まれています
※ブツブツ苦手な人は閲覧注意です
※岩下の新生姜を批判する記事ではありません
岩下の新生姜って有名なの?ふーん‥
栃木県の特集を見ていた時に知った岩下の新生姜。
有名なの?ふーん。。知らない。
とスルーしていたのだけれど
先日、母が購入していた。
夕飯に薄くスライスして出された。
辛いものが苦手なので
味見程度に食べてみたのだけれど…🤔
簡単に言うと
止まらない美味さだった。(笑)
お寿司についてくるガリも、辛いものだと2枚で限界だし
甘酸っぱいものでもそんなに食べないんだけど…
なんだろう?
辛さはある。
辛さが蓄積されて、「もう無理かも」と思って別のおかずを食べていると
そのうち「もう一枚、もう一枚…」と‥
気づいたら、出された新生姜を私がほぼ食べてしまった😋
蕁麻疹が出た…
翌日…
腕が痒いなー。。と搔いていたらひどい事になった・・
両腕、蕁麻疹出た(笑)
写真では分かりづらいけど、赤い点状の蕁麻疹がびっしり!!
腕ほどひどくはないけれど、所々足も首も顔も痒い‥
そういえば、食べ過ぎた日の夜に
首がチクチクっと痒かったし
腕がザラザラしてたなぁと。。
一日、おかしなものは食べていない。
バセドウ病の薬で急激に太ってからは、食べた物を記録しているのですが
思い当たるのは生姜しかない。
最近、胃腸が悪くて食べなさ過ぎて
急に強いものを大量に摂取したせいかもしれない。
時々乾燥のせいで手湿疹が出る事はあるけど
こんなに酷い蕁麻疹が出たことは10年ぶりくらい。
蕁麻疹の原因は色々
生姜にアレルギーは無かったはずなので
蕁麻疹が出る原因をAIさんにまとめてもらいました。
蕁麻疹の原因は、特定の食物や薬品、植物などに対するアレルギーやほかの疾患が関与しているものもありますが、ほとんどの場合、直接的な原因は特定できません。
蕁麻疹の原因や悪化に関わる背景因子としては、次のようなものがあります。
- ウイルス・細菌感染
- 疲労・ストレス
- 食物
- 運動発汗
- 日内リズム
- 風邪薬などの内服
- 物理的な刺激(ベルトなど圧迫されている部分)
- 甲状腺疾患や膠原病などの病気が原因で現れる
蕁麻疹の発症後6週以内を急性じんましん、6週以上持続する場合を慢性じんましんといいます。
慢性蕁麻疹では、ほとんどの場合は原因を明らかにすることができません。
蕁麻疹の治療の中心は抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤の内服です。
腫れやかゆみが強くてガマンできない場合は、ステロイド外用剤を選ぶこともよいでしょう。
バセドウ病も甲状腺疾患なので、
蕁麻疹が出やすい要素があったのでしょうね。
参考サイト様
葛西よこやま内科・呼吸器内科クリニック
田辺三菱製薬
生姜を食べすぎると起こる事
生姜は刺激の強い食べ物であり、過剰摂取に注意する必要があります。
生姜をたくさん食べると、腹痛や下痢、胸やけなど、かえって身体にトラブルをもたらすことがあるため気を付けましょう。
一日の摂取量は10gまでを目安にして、食べ過ぎないようにしてください。
また、生姜には胃腸の働きを助ける効能が期待できるものの、刺激が強いことから、もともと胃腸が弱い方はとくに摂り過ぎないよう注意を要します。
という事で、生姜を食べて蕁麻疹が出るという記事はあまり見かけられなかった。
バセドウ病では唐辛子やアルコールなど、代謝を亢進させる食品は控える様に言われているので
生姜も過剰に摂取してはダメだったのかもしれない。。
血液の数値はしばらく安定しているんだけどね‥
生姜がNGな人!
生姜は漢方にも使われるという話を思い出し
漢方Youtuberのロン毛メガネさんの動画を観返していると…
「夜に生姜を食べると劇毒、猛毒を食べるのと同じだ」と言われている(笑)
さらに、身体に水分が足りてない人は食べない方がいいとの事‥
先日の体スキャンで、水分不足を指摘されていたから、まさに私はNGな人だったのかしら??
しかも、抜け毛が気になる人・ニキビ(炎症)がある人もダメらしい😢
胃腸荒れてて、口回りのニキビが酷かったわ。
がん予防に効果的な食品としても生姜は上位に入るくらい強い食品。
色々な理由から、私は食べすぎNGの人だったのかも。
ちなみに・・
殺菌効果がある生姜に付いたカビ(菌)は相当強い菌なので、
カビが生えた生姜は絶対捨てて!!という事です。
蕁麻疹が出た時のNG行動と対処法
蕁麻疹が出たら、次のようなことをしてはいけません。
- 飲酒
- 運動
- 暑いお風呂に入る
- 衣類などによる刺激
また、蕁麻疹の原因となる食品がある場合は、食べることを避けるようにしましょう。
- 動物性のタンパク質・油
- チョコレート
- 辛いもの
- アルコールなどの刺激物
これらは助長する可能性があります。
蕁麻疹の対処法
- 患部を冷やす(寒冷刺激の蕁麻疹ではNG)
- 涼しいところで安静にする
- ストレスを除去する
- 抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤の内服
蕁麻疹以外の症状(息苦しさ、腹痛、下痢、動悸など)を伴う場合は危険信号なので、すぐに病院を受診しましょう。
生姜だけが原因ではない!
私の場合、甲状腺疾患(バセドウ病)があったり
体の水分不足、胃腸の不調
季節の変わり目もあって自律神経が乱れている‥
しかもハイカカオチョコレートを毎日食べているという事が前提にあり
そこに生姜の食べすぎが重なって蕁麻疹がでたのかなと思っております。
10年前にも、納豆を食べて蕁麻疹が出てしまった事があったのですが
納豆は時々食べていたし、当時は寒暖差で自律神経が乱れていたり
珍しく風邪をひいていた事もあって、それが原因だと思います。
納豆食べて蕁麻疹が出たのは、後にも先にもこの時だけ。
抗ヒスタミン剤を飲む
主治医の所に行ってお薬を貰ってきました。
働き過ぎとか、ストレス?
と聞かれたけど、現在就活中で失業中なのでかなり気楽に生きてます(笑)
お薬を飲んで2日目もチクチクと痒かったのですが、
大分治まったのでお風呂に入ったら、
今度は太ももの裏にひどく蕁麻疹が出てしまった😢
と、こんなに酷い状況になっても
また食べたい‥🤤🤤と思ってしまう。
岩下の新生姜ヤバイ。
適度な量で我慢できるようにしたいと思います‥
皆さんも特定の食品の食べ過ぎには注意しましょう~
本日もご覧くださり、ありがとうございました♪
コメント