アラフォー独身でもクリスマスツリーくらい飾りたい🎄🎅
ダイソーで小さなLEDライトを見つけたので、
小さなクリスマスツリーを作ろうとひらめいた話です。
材料は全部100円均一で購入できる

材料
- 小さなクリスマスツリー
- ツリーが入る瓶
- LEDワイヤーライト
- 電池3個
全部100円均一で売っているものなので、
計440円で作れちゃう♪
今回はLEDのワイヤーライトと、
中に入れる電池(3個)をダイソーで購入。
メイソンジャーは、昔頂いて使い古していたもの。
ツリーは去年、100均で買ったものを使いました。
メイソンジャーだと、
ボコボコしているのでツリーがあまり見えない・・。(笑)

瓶に入れなくてもいいかと思う(笑)
作り方。
- ライトに電池を入れる
- ツリーにライトを巻き付ける
- 瓶に入れる
以上。(笑)

管理人
瓶の下に綿や小さなプレゼント飾りを敷き詰めても可愛い!

ひつじさん
ライトの電池を入れる部分を隠せるね♪
ライトに電池を入れる時、
小さなドライバーがあると開けやすいですよ♪
ドライバーも100均一で売っています。

ダイソーのワイヤーライト75㎝の威力
75㎝って長く感じますが、
13㎝ほどのツリーに2巻きくらいで丁度良い。
輝きは、暗くすると結構明るく感じます。
日中は、ささやかに光っている程度。

おわりに
アラフォー独身女が、ささやかにクリスマス楽しんでいる様子をご紹介しました。
作ったツリーは、玄関に置いたり
お部屋の片隅に置いたりして楽しんでいます。
ちょっとした手作りと楽しみが毎日の小さな幸せ♪
今日もご覧くださり、ありがとうございました😊😊
良いクリスマスシーズンを~♪
コメント