非公開記事のお知らせ

リライトにより、非公開になっている記事があります。
ブログ内リンクが表示されない場合がございます。

【家庭菜園】ダイソーの種1袋55円!強健ほうれん草は本当に育つ?収穫量の記録

2021年ほうれん草 秋冬 家庭菜園 家庭菜園

※本ページはPRが含まれています

こんにちは😀

「食べた野菜や果実の種を植えて収穫する事」が趣味の管理人です。

ひつじさん
ひつじさん

最近、種買ってるけどね。

管理人
管理人

はい‥今回はDaisoで2袋110円の種を購入しました。

スポンサーリンク

強健ほうれん草 55円

ダイソーでずっと気になっていた2袋110円の種

ホームセンターで買う種とどれくらい品質が違うのかな?
と興味を持ち、購入してみました😃
※購入は2袋単位です!1袋55円では購入できません。


名前が強そうだったので、強健ほうれん草をゲット🌱

10月の様子

発芽からの記録はないのですが、
発芽率は高く、ほぼ発芽しているのではないかと思います。

100均 種 野菜 家庭菜園

ほうれん草は、寒さに強く秋冬でも育てる事が出来ます。
発芽温度は15~20℃くらいなので、暑すぎず寒すぎない秋にはぴったりの野菜です🌱

12月の様子

2ヵ月くらいで、ボリュームが出ました!

家庭菜園 100均 種 野菜 収穫 ほうれん草 トマト キュウリ ブロッコリー
管理人
管理人

増えた~♪

ひつじさん
ひつじさん

随分、ほうれん草らしくなったね。

一部、害虫被害がありましたが、大きな問題もなかったので収穫できそうです!

収穫

初収穫です♪
とてもキレイなほうれん草😊

家庭菜園 100均 種 野菜 収穫 ほうれん草 トマト キュウリ ブロッコリー

この後、3回ほど収穫ができました🌱

管理人
管理人

私、お肉苦手だから、鉄分補給にいいかしら…

色のついた種

購入したほうれん草の種は赤く色づけされていたので、どこに蒔いたのかすぐに分かります。

ひつじさん
ひつじさん

最近、色付きの種をよく見かけます。

管理人
管理人

こんな理由があるようです。

一部のタネには色の他にタネを病害から守り、畑に病害を持ち込まないように種子消毒処理をしてあります。
タネに色がついているものは種子処理がしてありますという目やすと考えてもらって結構です。

その他にタネをまく時に何粒どんな間隔でまいてたか判別しやすいように土の色に映える赤色や緑色等で色がついています。

引用:日本種苗協会/Q&A
ひつじさん
ひつじさん

野菜の間隔を調整したい人は、色付きが蒔きやすいね

種の色は、土と同じ茶色いものや小さいものも多いので、
見づらい種はすべて着色を施してほしいな🙄と思っています‥

55円のほうれん草でも4回収穫!

1袋55円のほうれん草で4回収穫が出来、満足です♪

ほうれん草は、酸性に弱い野菜なので苦土石灰を使って酸度調整をしてあげないと、
成長が止まったり、葉の変色が見られるようです。

管理人
管理人

今回は、ホームセンターで購入した土を使いました

こういった土を始めて使う場合は、特に細かい事を気にする必要はないと思います!
過去の家庭菜園でも、発芽や成長、収穫がしっかりできました😊

この後も、ほうれん草栽培をしました

ほうれん草

ほうれん草

100円では様々なガーデニング用品が販売されているので
皆さんも楽しみながら野菜作りを始めてみてはいかがでしょうか?

本日もご覧くださり、ありがとうございました😉

コメント

タイトルとURLをコピーしました