
神社巡りが好きというわけではないけど
神社の雰囲気は好きな管理人です。
この日は、妹に連れられて【新屋山神社(あらややまじんじゃ)】へ行ってきました♪
神社巡りファンのブログではないので、
詳しいことは書きません(笑)
前々から金運には定評があると色んな方から聞かされていたので
行けてよかった♪
お写真たち
参拝後に撮影させて頂きました。
入口の鳥居
この日はあいにくの曇り空。
それでも、雨が降らなくてよかった✨

晴れていたら、鳥居の朱はもっと映えていたかな??

そこまで長くないので、ご心配なく。
階段があるので、脚の悪い方は少し大変かもしれません。

コロナ禍だし、新年開けて少し時間がたったので
参拝者のかたもチラホラという感じです。
お社

カメラの設定を間違えて、思い切り画素数荒いですが
悪しからず…


はじめまして。
有名な神社だけれど、境内はわりとこじんまりとしていました。
新年どれくらいの人が来たのだろう??

がおがお。

キャー
境内をウロウロと徘徊したあと、
妹はお札とお守りを購入し
私も実家用のお札と、小判お守り買いました✨

帰りま~す♪
また晴れた日に今度は友達を連れて来たいな~♪
小判お守りのご利益??
あまりお守りを沢山もつのもな‥
と思いながらも、気になってしまってね(笑)

所詮、鉄の塊だとは思っていたんだけど‥
まさか、この2週間後に金運が爆発する事はこの時は知りもしませんでした(笑)
眺めながら、時代劇とかに出てくるやつだ!!
と一人でワクワク。
お札用のお財布に忍ばせています。
この付近のおしゃれカフェ☕
カフェ月光🌛
レトロな雰囲気と美味しいデザート🍓
神社から車で15分くらです。
喫茶檸檬🍋
カフェ月光から歩いて3分くらいの所にあります。
すっぱ苦い檸檬ラーメンなどがいただけます♪

田舎な雰囲気ですが
意外と知られていないお洒落レストランもあるんだよ。
おわりに
昔は、元日に絶対初詣するんだ!!
じゃないとご利益がないんだ!!!などと荒ぶっていましたが
コロナという事もあり逆に心のゆとりができたのか
のんびり参拝することが出来ました。
行きたかったカフェ2軒にも行けて良い日でした。
車を出してくれた妹にも感謝♪
カフェ記事と小判のご利益??記事はまた今度書きます。
今日も、ご訪問ありがとうございました☺☺☺
やっぱ、この神社ご利益あるかもと思ったよ。(笑)
コメント