★日常

【マキタ】2台目は紙パック式の掃除機でうさぎのトイレ掃除が楽々に!

うさぎさんたちがウンチを散らかすので、軽くトイレ掃除鬱に(笑)。マキタの掃除機を使って楽に掃除をすることに決めました!
★日常

【消しゴムマジック】人や車が消えて面白い。世にも奇妙な物語を思い出した…

消しゴムマジック、優秀だったりそうじゃなかったり(笑)
家庭菜園

【家庭菜園】カップヌードル トムヤムクンにハマり初パクチー栽培挑戦!

トムヤムクンカプヌのせいで、初パクチー栽培する羽目になった。
家庭菜園

【家庭菜園】プランターでブロッコリー栽培♪また蝶の襲撃を受けるのか??

人生3度目のブロッコリー栽培。はたして虫に襲われずに食すことが出来るのか・・・?
家庭菜園

【家庭菜園】久々のレタス栽培!虫対策で美味しく収穫できるか?

適当家庭菜園、久しぶりのレタス栽培です。葉物は虫に襲われやすいので注意が必要です!
★おでかけ♪

【河口湖】地獄の門の先に広がる幻想世界。久保田一竹美術館で「辻が花」と庭園の美に浸る‥

富士山麓・河口湖に佇む久保田一竹美術館。刺々しい地獄の入り口のような門をくぐると、自然豊かな庭園と幻想的な染色作品「一竹辻が花」の世界が待っていいます。海外観光客に人気の、地元の人にもあまり知られていない美術館。
★日常

【山梨県立美術館】菖蒲と薔薇の美しい春のお庭散策。

県立美術館の広場などに咲いているお花たちを鑑賞してきましたよ♪
家庭菜園

【家庭菜園】ほうれん草栽培:石灰の重要性と発芽率50%の原因不明の謎。

ほうれん草は難易度が少し高い野菜と思っております‥
★日常

【2024年】山梨の薔薇めぐり、毎年美しさに魅了される♪

5月ごろからいたるところで薔薇が観れるようになるので、嬉しい季節です。
★日常

【散策】甲府城跡・舞鶴城公園で紫陽花散策:稲荷櫓のふもとで癒しのひととき。

甲府駅から歩いて舞鶴城公園の稲荷櫓のふもとにあるプチ公園でたくさんの紫陽花を鑑賞。不思議な形の紫陽花もありました♪
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました